sankantsuのブログ

技術メモ・競プロなど

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ABC253 感想・反省

atcoder.jp 結果 atcoder.jp ABCDE5完 (91:15+4WA) 5完で1147しかパフォ出ないのは正直しんどい (レート微減) Eが比較的簡単だったために解答時間でかなり差がつく回だったか. 最近WAが多いのと,そもそも速解きがやや弱い気がするので改善する必要がある.…

pgffor のまとめ

概要 pgfforパッケージは,多くのプログラミング言語で用いられるfor文と似た構文として\foreachコマンドを提供する. pgfforパッケージはtikzパッケージを読み込むと自動的に読み込まれるようになっており,tikzによる描画で繰り返しを行うときに用いること…

ABC252 G - Pre-Order 解説

atcoder.jp 与えられたDFSの行きがけ順 を達成するような 頂点の根付き木の数を求める問題. 部分木の形はその部分木の外にある頂点の置き方にはほとんど影響を与えないので,部分木ごとに数を数えて組み合わせる動的計画法が有力に見える. そこで次のよう…

ABC252 感想・反省

atcoder.jp 結果 atcoder.jp ABCDEF6完 (72:26+4ペナ) ペナルティ多いのは少しもったいないが,6完は初なので嬉しい. 青パフォも初. コード (C++) github.com 各問題の振り返り A 与えられたASCIIコードに対応する文字を出力する問題 文字コードとか知らな…

LaTeXの\@ifnextcharマクロ

概要 LaTeXカーネルで定義されている\@ifnextcharというマクロについて説明する. このマクロを使うとトークンの先読みを行うことができ,オプション引数の実装などに応用できる. カーネルやパッケージのソースにはよく登場するので,これらを読んでみたい…

TeXでドラゴン曲線を描く

概要 ドラゴン曲線というフラクタル曲線の一種をTeXを使って描いてみる. この題材はTeXブックに載っている有名(?)なもので,今回は元のプログラムを参考にしつつ簡易的なバージョンに書き直した. 出力結果を画像にすると以下のような感じ. コード github.…

ARC 140 感想・反省

atcoder.jp 結果 atcoder.jp A1完 (64:23 + 2ペナ) 初めて実レート減少 最初に参加したARC(138)でも1完でひどいパフォを出し,今回はせめて2完したいと思っていたが撃沈 やっぱり同じ配点の問題でもABCよりARCのほうがずっと難しいと感じる. 苦手意識による…

ABC251 E - Takahashi and Animals 解説

atcoder.jp 以下の個の行動がある. 行動: 動物と動物に円で餌をあげる 行動: 動物と動物に円で餌をあげる 行動: 動物と動物に円で餌をあげる すべての動物に餌をあげるための最小コストを計算したい. 少し観察すると,次の特徴がわかる. 動物に餌をあげる…

ABC251 D - At Most 3 (Contestant ver.) 解説

atcoder.jp 数列をうまくつくることで,数列から3個以下の数を選んで以下の任意の数をつくれるようにせよという問題 が最大値であるときに解となる数列さえ求めれば,この数列を使って以下の任意の数がつくれるのでを満たす任意のに対する解にもなっているこ…

ABC251 感想・反省

atcoder.jp 結果 atcoder.jp ABCE4完 (69:09) コード github.com 各問題の振り返り A 文字列を適当な回数繰り返し出力するだけの問題 簡単 1.5分消費 B 与えられた数列から3個以下を選んで和としてつくれる数の個数を数える問題 と小さいので,の全探索で良…

ABC250 感想・反省

atcoder.jp 結果 atcoder.jp ABCDE5完 (85:55 + 2ペナ) コード github.com 各問題の振り返り A 隣接マス数を調べる問題 コンパクトに場合分けを書こうとして,行/列がひとつしかないような場合を見落としてし,修正に少し時間食ってしまう. 入出力例がそれ…